リーマンエンジニアの生活日誌

メーカで働くソフトウェアエンジニアのオフ活動

MacBook Proセットアップ手順メモ

ブログ開始に合わせて、自分のポートフォリオ的なものぐらい作ってかないとヤバいということで2018年モデルのMac Book Proを先日購入しました。

今までWindows、もしくはUbuntuマシンしか使ってなかったのですが、MacBookを使ってみたいということで初めてのMacOS PCになります。
Dockerを使ってROSのプログラミング環境をゼロから構築した手順を以下メモ↓

Touchpadの設定

タップでクリックできるように設定

enjoy.sso.biglobe.ne.jp

日本語変換の候補表示フォントを変更

明朝体がデフォルトになっていて見辛い、堅苦しいので下記のURLを参考にフォントを変更

wayohoo.com

Google Chromeのインストール

Googleのサイトからインストーラをダウンロードしてインストール

support.google.com

ターミナルのスタイル変更

Finder → Application -> utility -> terminalで開く ターミナルのメニューバーから環境設定を選択し、プロファイルタブからお気に入りのプロファイルを選択。デフォルトボタンを押して再起動すると設定したスタイルでターミナルが開くようになる

Homebrewインストール

ターミナル上で下記コマンドを実行すると、Xcodeをインストールしますかのダイアログが出てくるので、インストールボタンをクリック

# Xcode command line tool のインストール
$ xcode-select --install

Xcodeのセットアップ終了後、

$ /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

を実行するとHomebrewがインストールされる。ディレクトリアクセス権限認証のために、ユーザパスワードを聞かれるのでパスワード入力してインストールを実行

Docker for Mac インストール

hub.docker.com